金融相談・融資斡旋
商工会では、みなさまの経営をより安定・向上させるために、金融や信用保証に関する相談や融資斡旋などを行っています。
相談無料・秘密厳守となっていますので、事業資金にお悩みの方は、お気軽に商工会にご相談ください。
日本政策金融公庫融資制度
マル経融資(小規模事業者経営改善資金)
商工会の推薦により日本政策金融公庫が無担保・無保証・低利で融資する「マル経融資制度」は経営改善を図ろうとする多くの事業者の方々にご利用いただいています。
ご利用いただける方
- 常時使用する従業員が20人以下(商業・サービス業にあたっては5人以下)の法人・個人事業主の方
- 6ヶ月以上商工会の経営指導を受けている方
- 最近1年以上、同一商工会地区内で事業を行っている方
- 所得税、法人税、事業税または県税もしくは市民税について、納期限の到来しているものについて全て完納している方
- 日本政策金融公庫の非対象業種(金融、保険業など)に属しない業種の事業を営んでいる方
融資限度額
2,000万円以内
融資期間
設備資金10年以内 運転資金7年以内
利率(年)
1.21%(令和3年1月4日現在) ※金利情勢により変動します
担保・保証人
無担保・無保証人 ※融資の申込・実行にあたっては、所定の審査がございます。
■日本政策金融公庫融資制度一覧
日本政策金融公庫のサイトからご確認ください。
福岡県中小企業融資制度
■福岡県中小企業融資制度一覧
福岡県のサイトからご確認ください。
うきは市中小企業貸付金
うきは市中小企業貸付金利子補給制度
うきは市では市内の中小企業者の経営に必要な事業資金の融資を促進し、経営健全化を図ることを目的に利子補給を行っています。
ご利用いただける方
- 中小企業者で、うきは市に引き続き6ヶ月以上在住し、経営を行う方
- 市税の滞納がない方
- 貸付金の返済能力がある方
貸付限度額
一企業に対して700万円以内
貸付期間
7年以内
利子補給率
利子補給率:年0.90%(貸付利率:年0.50%)
※本制度を利用した場合、本来の貸付利率は1.40%ですが、市内中小企業者を支援するため、うきは市から0.90%を補助していますので、貸付利率は年0.50%になっています。
貸付条件
- 借り換えの申込みは、現に借り受けている貸付金の2分の1以上の償還を終えていること。
- 連帯保証人:原則として法人代表者以外の連帯保証人は不要。ただし、信用保証協会の保証を要する。
※信用保証協会の保証料は別途必要となります。 - 返済方法:月賦返済
貸付金融機関
福岡銀行吉井支店・杷木支店/筑後信用金庫吉井支店/西日本シティ銀行吉井支店・杷木支店/筑邦銀行吉井支店・杷木支店
申込時期
随時受付
利子補給を停止する場合
市外移転、廃業、延滞など、一定の要件に当てはまった場合、その後の利子補給は停止となります。